
葉山に来たからにはお上品モードで(最初の2分くらい)。公園自体はごく普通だけど、すぐ隣の葉山御用邸は警察官が警備しとらす。ワンコ連れだと警戒されにくいらしい、なんてスパイっぽいこと考えつつ散歩開始。


案内図の「多目的広場」は現在駐車場になってて公園の面積の割にすごく広い。大浜海岸の駐車場も兼ねてて、これでちょうど良いのかな。国道から公園までの道は少し狭いから気を付けよ。

駐車場の脇には案内所(休憩所?)、トイレ、自販機がある。

葉山御用邸の警備に参加する風の豆柴。目をつぶってニオイに集中しとらす。ここ担当エリア外だぞ~?

駐車場と海辺側の緑地の間は舗装された歩道。両側に松が植えられてて日本の海辺って感じがする。

公園から大浜海岸に下りる階段。公園の北側、御用邸との間にある「わかしおこみち」を通れば階段なしで下りられるけど、公園から直接こみちに出るには数段の階段がある。

東屋(手前)やパーゴラ(奥)があって、涼しい日はゴハンを食べるのにも良さそうだ。(ブログ書き始めて東屋とパーゴラの違いを調べたから、なんとなく言ってみたかった)

公園と浜の間の斜面は草の生えた砂地で、階段から隣の階段まで歩ける。わざわざ歩く程でもないけど、歩いてもいい。

オフシーズンの海岸は人も少なくのんびり歩ける。地元の方々がワンコ散歩してたり、人同士・犬同士で会議中だったり。

ちかれた~、ちょっとやすむ~の豆柴。家のリビングのようにくつろいで座っとらす。おやつ食べて水飲むか。
換毛期中はうっすら両さんみたいな眉毛が出てくる。面白くて笑っちゃうから早く換毛期終わってくれ~

公園の北端はちょっとした芝生広場になってて、暑くなければ走ったり遊んだりも良さそう。

歩道を通って駐車場に戻る。にしてもよく手入れされた公園で。管理も丁寧なんだろうけど、汚す人もいないのかもしれない。
ワンコ散歩の地元の方々と挨拶させてもらったけど、どなたも親切。そしてワンコはフレンドリーで穏やかなコが多かった。たまたまかもしれんけど、たまたまじゃない気もする。
そんなに広い公園じゃないから、距離的にここだけを目的には来ないかもしれない。けど、近くを通ったら歩かせてもらいたい公園。逗子の披露山公園とセットで楽しむのも良いかもしれない。
基本情報 | 住所 | 神奈川県三浦郡葉山町下山口 | ||
運営 | 神奈川県 | |||
公式URL | http://www.hayama-park.com/ | |||
地形 | 歩道 | 舗装/砂 | ||
地形 | 起伏少(公園から直接浜に下りるのは階段のみ) | |||
広場 | 〇 | |||
散歩 | 階段なし・回避 | 〇 | 子犬・小型犬 | 〇 |
日陰(夏のさんぽ) | シニア | 〇 | ||
照明(夜のさんぽ) | 補助具 | |||
施設 | 休憩所 | 〇 | 自販機 | 〇 |
店舗 | トイレ | 〇 | ||
ドッグラン | ||||
駐車場 | 名称 | 葉山公園 駐車場 | ||
有料/無料 | 有料 | 営業時間 | 8:00-18:00 | |
住所 | 神奈川県三浦郡葉山町下山口1443−4 | |||
メモ | 駐車場営業時間やイベントは最新情報を確認してください |
ワンコ散歩の注意書き(公園内の掲示)
・「神奈川県動物の愛護及び管理に関する条例」により犬の放し飼いは禁止されています
・必ずリードでつなぎ手を離さないで下さい
・犬が苦手な方も来園されますので長いリードはコントロールできるように長さ調節してください
この記事へのコメントはありません。