
九州から上京して初めて見掛けるようになった地名「〇〇谷戸」。主に関東で谷状の地形や、そこで営まれる農業や生態系まで指すらしい。それに「山」がついて「谷戸山」ってことなのかな。谷戸+里山ってことなのか?
公園内は名前の通り谷と山って感じで傾斜地が多い。広場で遊ぶより、谷・山の傾斜地にある遊歩道がメインかな。

2つある駐車場のうち「多目的駐車場」(案内図左下)からスタート。案内図と比べると、駐車場の半分は芝生広場になっている(写真左側)。芝生広場と駐車場を挟んで反対側は多目的広場(写真右側)。

多目的広場にはトイレや自販機、ベンチ、水飲み場があるから、散歩開始の準備や戻ってきた時の休憩に便利。近隣の子供たちの手軽な遊び場になっている様なので、そんな時はお互いびっくりしないよう注意しましょ。

公園内の遊歩道から見たもう一つの駐車場「北口駐車場」(案内図右上)。こちらもトイレと自販機がある。
どちらの駐車場も夕方に閉門・施錠されるので注意。(季節により17時または18時。具体的な時刻は駐車場内の掲示を参照してくださいな)

多目的駐車場から公園の遊歩道へ。木立の間に土・砂利の遊歩道へ。

公園内の遊歩道は、なだらかで少し回り道する坂(右方向)と、短い距離で進める階段(左方向)が選べるようになってる。こういう公園好き~。どこかのどなたか、ありがとう。
だいたいは、階段でショートカットするのがもったいない気がして坂の方を選ぶんだけど。

起伏の多い地形だけど、通りにくいところは小さい橋があって歩きにくいところはない。子犬やシニア犬でも、のんびり無理しない範囲で歩けると思う。土・砂利道が多いから、歩行器を使うワンコには向かなそう。

野鳥観察小屋があるエリアの通路は木製デッキになってる。デッキじゃないと足が滑りやすそうだから助かる。

デッキ通路から分かれて野鳥観察小屋に向かう道。
このエリアもワンコ進入禁止ではないけど、野鳥観察をジャマしないようにささっと通過しよ。

里山の方に下っていく木製デッキのスロープ。歩きやすいし木陰だし。
坂道多くて少し体力が必要だけど、デスクワークで運動不足な飼い主にはちょうど良い。

坂を下りきって里山エリアに。案内図だと西入口から入った辺りかな。ここらへんは道も広く比較的平坦で歩きやすい。
神奈川の公園は里山があるところがたまにあって、ただの公園とは少し違う雰囲気。地域の方が手入れされたり、子供が動植物の観察や採集をしたり、そういう目的で整備されてるんだろな。


進んで「水鳥の池」「カエル沼」付近に。通ってきた野鳥観察小屋の1つは、この池に来る鳥を上から観察するらしい。この時は見当たらなかったけど、色んな鳥が来るんだろな。

公園内にはヒトもワンコも関係なく立入禁止の区域があるから、うっかり見落として入らないように気を付ける。
まむしが出るなら公園全体立入禁止じゃ?と思わなくもないけど、それはきっと素人考えなんだろう。とにかく立入禁止!

坂を下りた分どっかで上らないといけないのは当然なわけで。
じろまる、抱っこ重いから自分で歩いておくれ。

突然、虎が描かれた屏風みたいなのがあって、なんじゃろと思ったら隣にこれだ。
「たけのこをトラないでください」
管理事務所に〇塚商会を定年退職した方がいるんだと思う。

そして、そんなダジャレ看板がある「伝説の丘」で愛想笑いモードのじろまる。伝説の丘の伝説が何かは見当たらんかった。
この辺りは、最初の方に書いた「北口駐車場」から入ってすぐ。北口駐車場に停めて、里山エリアや池付近の道を歩けば、1周するよりはだいぶ起伏が小さそう。

更にしばらく坂を上って森の学校に。子供たちの野外学習エリアなのかな。
よく見ると「森の学校」の標識の両脇に「coくん」と「enくん」(適当に命名)がいる。意外とかわいい。

切り株の臭いを嗅ぐと見せかけてからの、柴拒否。今日はのびのびスタイル。
油断しすぎやろ。
基本情報 | 住所 | 神奈川県座間市入谷東1丁目6−1 | ||
運営 | 神奈川県 | |||
公式URL | https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u5r/cnt/f550/tabi-055.html | |||
地形 | 歩道 | 舗装,土,木製デッキ | ||
地形 | 起伏多 | |||
広場 | 〇 | |||
散歩 | 階段なし・回避 | 〇 | 子犬・小型犬 | 〇 |
日陰(夏のさんぽ) | 〇 | シニア | ||
照明(夜のさんぽ) | 補助具 | |||
施設 | 休憩所 | 〇 | 自販機 | 〇 |
店舗 | トイレ | 〇 | ||
ドッグラン | ||||
駐車場 | 名称 | 北口駐車場、多目的広場駐車場 | ||
有料/無料 | 無料 | 営業時間 | 4-10月:7-18時 11-3月:7-17時 | |
住所 | 北口駐車場:神奈川県座間市入谷西3丁目6-3492-1 多目的広場駐車場:神奈川県座間市入谷東1丁目6 | |||
メモ | 駐車場営業時間やイベントは最新情報を確認してください |
ワンコ散歩の注意書き(公園内の掲示)
・犬はリードでつなぎ、短く持ってご利用ください。
・犬のおしっこは後始末しましょう。放置しないで水で流して下さい。
・犬のフンは持ち帰りましょう。
・テーブルにのせない、ベンチにそのまま座らせない。(ベンチにタオル等を敷いてから。)
マップのピン位置は「多目的広場駐車場」
この記事へのコメントはありません。